新型コロナウィルスワクチン接種

●定期接種について

令和7年度の定期接種及び任意接種については以下のとおり実施しております。

接種ご希望の方は予約となりますので、当院までご連絡ください。

接種日時:毎週 金曜日 午前・午後

定期接種対象者

仙台市に住民票がある方で、下記の【1】または【2】のいずれかに該当し、予防接種を希望する方※

【1】接種日時点で65歳以上の方

【2】接種日時点で60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級相当程度)※原発避難者特例法による福島県内の13の指定市町村から避難され、仙台市に届出をしている方も対象となります。

接種期間・接種回数

接種期間:令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで

接種回数:接種期間中に1回

自己負担金:8,000円

次のいずれかに該当する方は、所定の書類を登録医療機関に提示することで、予防接種を無料で受けられます。   

  • 生活保護世帯に属する方:生活保護費支給票

  • 市民税非課税世帯(介護保険料の所得段階が1~4段階)の方:令和7年度介護保険料決定通知書

 

●任意接種について

令和6年4月1日以降、定期接種の対象とならない方や定期接種の実施期間外に接種を希望する方は、任意接種として接種を受けることができます。

任意接種では、住民票の所在地に関わらず、全国どこでも接種が可能です。

接種費用は全額自己負担です。

自己負担金:16000円

任意接種をご希望の方は、当院にご連絡ください。