睡眠時無呼吸症候群(sas)とは睡眠中に無呼吸を繰り返す病態の総称です。
寝ている間の無呼吸に気付くことはなかなかできないために多くの潜在患者がいると
推計されています。
検査は、
まずは問診から始まり、自宅や医療機関でご自分の睡眠中の状態を検査し 症状の程度に
合わせて「治療方針を検討」いたします。
・簡易検査ーー自宅でも取り扱い可能な検査機器を使用し、普段と同じように寝ている間に
できる検査です。
・精密検査ーー簡易検査よりもさらに詳しく、睡眠と呼吸の「質」の状態を調べる検査です。
専門の医療機関に入院して行う検査です。
睡眠時無呼吸症候群について、お気軽に当医院までご相談ください。